ライフハッカー[日本版] さんの記事を見てReduxを始めてみました。
こちらの記事を見る限り Twitterのタイムラインを流し読みするサービスと思われがちですが、
先日の記事でも取り上げたLifeSpaceTimeのようなソーシャルブックマークのようです。
もちろん前述の機能も便利ですが、私が注目したのは動画をTV modeで見れる点。
このような大きな画面で動画を連続再生出来るのがとても便利!(フルスクリーンもOK!)
前の動画に戻ったり、次の動画に進んだりすることも可能で、
TwitterのユーザーIDとパスワードを設定している場合はpropsボタン(星形)を押すと
RT的な感じでTwitterにもポストされるようです。
コメントボタンを押すとコメントが付けられますが、その場合Twitterにもポストされるかどうかを
試す前にTwitterの設定を外してしまったためまだ試してません、ごめんなさいm(_ _)m
とにかく動画を流しっ放しに出来るので、好きな動画を集めてネット環境のある場所で
好きなだけ楽しめるというだけでも充分機能的なサービスなのではないかと思います。
あと、ブックマークレットやチャンネル機能もあるので活用したいものです。
そんなわけで私は好きな音楽ビデオの動画を集めてMTV的に楽しむことにしました。
私のユーザーページはこちらですので、気になる方は再生してみてください。
フォローやリムーブ、コメント等もお気軽にどうぞ♪
現在クローズドベータ(招待制)で、私の招待枠は既に残ってませんが、
もしかしたら米ライフハッカーさんの枠がまだ残ってるかもしれないので、
すぐにでも利用してみたい方は、こちらの記事 経由で申請してみても良いと思います。
あと、こちらでメアドを登録しておくとベータ版に移行の際に連絡がもらえるそうなので、
気長に待てるという方はこちらから申請してみてください。
関連記事:
2009/10/17
「Redux」のTV modeがかなり機能的な件
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿